| 11 価格: 3,150円 レビュー評価: レビュー数:
 | 11(初回限定盤)(DVD付)(紙ジャケット仕様) 価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2このアルバムはSDP初期の社会風刺を早口でラップするタイプの曲、中期の脱力的な曲とよい雰囲気に仕上がっている。グロテスクなジャケットを見て買うのを躊躇する必要はありません。おまけDVDのPVの出来は良い。唯一のマイナスポイントはおまけDVDのライブのメドレーの編集が悪く見ていてストレスを感じることでした。
 |  | 
| サマータイムマシン・ブルース スタンダード・エディション (初回生産限定価格) [DVD] 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:59真夏にクーラーのリモコンが壊れたSF研究会の部室。そんなところへ偶然現れた本物のタイムマシンに乗って、昨日にタイムスリップ。壊れる前のリモコンを取ってきた研究会の面々。だがそれは過去を変える行為であり、そのせいで全てが消滅する恐れが! そこで元に戻すための大冒険がスタートする!    たった1作で、あの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作を合わせたよりも多いタイムスリップを見せるオモシロ作。しかもそれを鮮やかに整理して見せ、さらに何度見ても楽しめるようなネタを随所に入れ込んでいるあたりは『踊る大捜査線』シリーズを手がけてきた本広克行監督ならでは。しかもSFというよりも、青春グラフィテ
 |  | サマータイムマシン・ブルース コレクターズ・エディション [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:26真夏にクーラーのリモコンが壊れたSF研究会の部室。そんなところへ偶然現れた本物のタイムマシンに乗って、昨日にタイムスリップ。壊れる前のリモコンを取ってきた研究会の面々。だがそれは過去を変える行為であり、そのせいで全てが消滅する恐れが! そこで元に戻すための大冒険がスタートする!    たった1作で、あの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作を合わせたよりも多いタイムスリップを見せるオモシロ作。しかもそれを鮮やかに整理して見せ、さらに何度見ても楽しめるようなネタを随所に入れ込んでいるあたりは『踊る大捜査線』シリーズを手がけてきた本広克行監督ならでは。しかもSFというよりも、青春グラフィテ
 | 
| サマータイムマシン・ブルース [VHS] 価格: 13,125円 レビュー評価:5.0 レビュー数:12001年初演、劇団ヨーロッパ企画の同名戯曲の映画化。
 ある日、大学のSF研究会の部室に「タイムマシン」が突如出現!!
 しかし、思いついたタイムマシンの用途は、壊れたクーラーのリモコンを昨日から持ってくることだけ。
 それでも過去を変えたら、自分たちも消滅する?というタイムパラドックスを阻止するため、大奮闘。
 
 未来や大昔にトラベルするのではなくて、SF研+写真部の数人の登場人物が、
 昨日と今日の部室を行ったり来たりするだけ(+α)というごく限られた内容の「タイムトラベル」もの。
 「クーラーのリモコン」がたどる
 |  | 19 Rooms 価格: 3,675円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4空気のとまった室内に閉じ込められた女優たちの肌は
 上気していて、火照っている。
 まるで微熱をはらんでいるような精神の柔らかさが、色っぽい。
 
 「女優たちが自分に少しでも心を開いてくれる感じや警戒心など、ほんといろんなことが映り込むんです。」
 「笑うことによって、彼女らから結界を張られているような感じがするんです。」(本文あとがきより)
 
 警戒心からそれを乗り越えた恍惚まで、心の揺れを見ることのできる
 たぐいまれなる写真集です。
 | 
| 吉高由里子 フォトエッセイ 吉高由里子のあいうえお 価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6吉高由里子という人間の断片を知ることができる本です。
 「最近、テレビで吉高さんを知ったんだけど、どんな人なんだろう。」と思っている人にオススメです。
 値段もお手軽で、吉高由里子の入門書として最適です。
 | クイック・ジャパン80 価格: 945円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3表紙などを含め全部で38ページ(内本文34ページ) 堀北真希のインタビューからにじみ出る人間性、仕事に対する姿勢などかなり充実してる。写真もナチュラルで良い。
 | ライツカメラアクション 価格: 1,050円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2「アーバン文法」までとはいかないが、メロウで枯れたギターとピアノフレーズが印象的なジャズをフューチャーしている点でなかなか聴き応えがありました。
 BOSEとANIのラップもいいのですが、一度シンコにソロでインストもののアルバムを作って欲しいと思わせる好感触なトラックでした。
 |